|
|
 |
 |
車両写真集のご案内
|
|
|
|
|
|
 |
ボンネットバス (秘境の小便子僧号) 徳島 か 05-98 |
|
定期観光「秘境の旅」常用車もともと四国交通が購入した最後のボンネットバス4台のうちの1台。前年式が川崎航空機製だったのに対して、富士重工製の中扉で購入された当時は同社の特注車。 当時は現在の旧塗装、一度更新を受け、徳島バスに売られてさら に塗装変更、現在は乗合用の新塗装
「秘境の小便子僧号」で、サイドボデーには、大歩危峡・かずら橋・小便小僧・祖谷渓谷のプリント写真を貼り付けて活躍中。シートはボンネットバス向けの観光仕様でリクライニングシートを装備する
右記写真は、祖谷渓谷の小便岩付近に停車中の小便小僧号。
|
|
|
|
 |
車両データー(05-98号車)
|
|
|
詳 細 |
製造メーカー |
いすゞ |
型 式 |
BXD30 |
エンジン型式 |
DA640 |
年 式 |
1966 (昭和41年式) |
全 長 |
8.27m |
全 巾 |
2.45m |
全 高 |
3.00m |
重 量 |
57,034kg |
種 別 |
中型 |
定 員 |
34名 (運転席含む) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
前 面 |
後 面 |
サイドマーク(かずら橋)(大歩危峡) |
|
 |
室 内
|
|
 |
 |
 |
室内・前方 |
室内・後方 |
運転席 |
|
|
|
|
|
|
|