|
 |
高速道路 〔高速バス〕
|
|
徳島県内地域からの交通機関 (高速バス)
各方面よりバスでの所要時間
東京〜徳島駅前間 |
徳島バス |
9時間00分 |
大阪〜徳島駅前間 |
徳島バス |
2時間25分 |
神戸〜徳島駅前間 |
徳島バス |
1時間50分 |
京都〜徳島駅前間 |
徳島バス |
2時間45分 |
高知〜池田三好間 |
徳島バス |
1時間26分 |
松山〜池田三好間 |
徳島バス |
1時間56分 |
大阪〜阿波池田間 |
四国交通 |
3時間43分 |
神戸〜阿波池田間 |
四国交通 |
2時間50分 |
|
|
 |
|
各方面より車での所要時間
岡山IC |
瀬戸中央・高松・徳島道 |
2時間00分 |
|
徳島IC |
徳島道 |
1時間00分 |
松山IC |
松山・徳島道 |
1時間20分 |
|
高知IC |
高知・徳島道 |
1時間10分 |
高松中央IC |
高松・徳島道 |
1時間10分 |
|
垂水IC |
神戸淡路鳴門・徳島道 |
2時間40分 |
|
|
Xハイウエー
四国の高速道整備は、1985年の三島川之江―土居間の開通以来、高知、松山、高松、徳島の四つの県庁所在地を高速道路で結びアルファベットのエックスXに似た形を形成した高速道路を建設を進めている。
このXハイウエー開通で、4県都間は大幅に時間短縮され、四国全体の産業、経済、文化交流などの連携に大きな効果が得られるようになった。 |
|